子どものイヤ!が楽しみになる親のための学習会全3回託児付き | 子育て支援のNPO まめっこ

子どものイヤ!が楽しみになる
親のための学習会
全3回託児付き

[ 受託事業 ]

~子どもの自立を促す子育ての考え方をアドラー心理学から学ぼう~

日々激しくなる子どもの主張。
「イヤイヤ期」は大事といわれるけれど、日々どのように子どもと接したらいいか
悩んでいませんか?
アドラー心理学から、褒めたり叱ったりせずに子どものやる気、考える力、生きる力を引き出し、
伸ばす子育て法を学び、子どもの「イヤ!」に振り回されないコツをつかみましょう!

講師:講師:吉田しのぶ・ロジャー涼子

第1回 2022/10/13(木)
10:00~11:30
(受付時間:9:30)

子どもの幸せに生きる力を育む子育てってなーに?

第2回 2022/10/27(木)
10:00~11:30
(受付時間:9:30)

パパ・ママ会議その困りごとみんなで解決!

第3回 2022/11/17(木)
10:00~11:30
(受付時間:9:30)

令和の子育てを考えてみよう!

対象者

区内在住 0歳~3歳児の子を育児中の親

定員

14人
※応募者多数の場合、抽選。当落結果はメールで送信
※託児受け入れ 10人(10/13時点で6か月以上)

開催場所

北生涯学習センター(北区黒川本通2-16-3)

3F視聴覚室(託児:3F 和室)
※駐車場 15台(先着順・有料・自己負担)

参加費

無料

チラシはこちら

※託児をご利用の方は、チラシ裏面の「託児希望者個人記録票」を記入して当日お持ちください。

<チラシ配布場所>
遊モア柳原・遊モア平安通・遊モアあじま・北区民生子ども課・北区保健センター・北生涯学習センター

前日までの欠席連絡は、遊モア柳原までお願いします。
電話:052-908-1841(9:30~15:30)

当日の欠席連絡は、北生涯学習センターまでお願いします。
電話:052-981-3636(9:00~17:00)

お問い合わせ

認定NPO法人 子育て支援のNPOまめっこ
担当 中井、近藤
052-915-5550(9:30~15:30)
info@mamekko.org