6月 なごや子育てオンライン | 子育て支援のNPO まめっこ

6月 なごや子育てオンライン

なごや子育てオンライン 6月スケジュール

【なごや子育てオンライン】

 6月のお知らせ

名古屋市内で、妊婦さんのご家族、子育て中のご家族のための親子のひろばを運営 している5つの団体が連携して、
「ZOOM」というアプリケーションを使い、皆さ んのお家をオンラインで繋いで子育てサロンを開催します。
※申し込み後に自動返信でzoomのURLが届きます。
メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられていないかご確認いただきま すようお願いします。
迷惑メールフォルダにもない場合は、問合せ先のメールアドレス宛に前日までにご 連絡ください。

1⃣6月3日(金)10:30~11:00

▼『季節の簡単レシピ講座』

講師:一般社団法人日本幼児食協会 小出美奈子

子どもが喜ぶ!夏野菜を使った簡単レシピ。
離乳食へのアレンジ方法もご紹介します。

2⃣6月8日(水)10:30~11:00

▼『アレルギーっ子交流会』

講師:名古屋西アレルギーの会 松本恵

名古屋西部地域の方を対象に活動しているアレルギーの患者会「名古屋西アレルギーの会」の松本さんをゲストにお呼びします。
食物アレルギー、喘息、花粉症などのアレルギー症状に悩んでいませんか?
同じ悩みを持つパパやママとお話しましょう。
悩みごともみんなでお話すると解決への一歩が踏み出せるかも!
ぜひお話しにきてくださいね。

3⃣6月14日(火)10:30~11:00

▼『みんなどうしてる?あれこれ聞きたい!パート2!』

講師:山本里絵(保育士)

好評だった、皆さんからの質問についてのあれこれ話しの第2弾!

4⃣6月23日(木)10:30~11:00

▼『デジタルの読み物の影響と、子どもとの生活』

講師:kodomiru文庫 石丸

デジタルで読むものと、アナログで読むのと、脳に与える影響って、どれぐらい違うんだろう?
絵本を通して、子どもとの生活を考えてみませんか?
講師は天白区で家庭文庫13年営んでるkodomiruの石丸さんです。

5⃣6月28日(火)10:30~11:00

▼『トイレトレーニング講座』

講師:加藤由美(保育士)

トイレトレーニングはいつから、どうやって始めたらいいの?
みなさんの質問や相談にお答えします!

オンラインなので、皆さんの自宅が「子育てサロン」「子育てひろば」となりま す。
外に出られない方も、お天気が心配な日でも、安心して参加していただけます。

コ ロナ渦となり、情報や交流がなくて不安なママも、ぜひお気軽に参加してください ね。

お申し込みは、それぞれのQRコードからどうぞ❣