1月 なごや子育てオンライン | 子育て支援のNPO まめっこ

1月 なごや子育てオンライン

なごや子育てオンライン 1月スケジュール

【なごや子育てオンライン】

1月のお知らせ

名古屋市内で、妊婦さんのご家族、子育て中のご家族のための親子のひろばを運営 している5つの団体が連携して、
「ZOOM」というアプリケーションを使い、皆さ んのお家をオンラインで繋いで子育てサロンを開催します。
※申し込み後に自動返信でzoomのURLが届きます。
メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられていないかご確認いただきま すようお願いします。
迷惑メールフォルダにもない場合は、問合せ先のメールアドレス宛に前日までにご 連絡ください。

☆お願い☆
なりすまし防止のため、お顔出しでの参加にご協力お願いいたします。

【講座型】に参加される場合はビデオ「オフ」での参加が可能です。
安心して参加して頂くにあたり、入室時には一度ビデオ「オン」にして頂くようご協力お願いします。
その後、ビデオ「オフ」にして頂くことは可能です。

1⃣1月6日(金)10:30~11:00

▼『【おしゃべり型】親子で手遊び♪

講師:はみんぐスタッフ

みんなで手遊びをして遊びます♪
親子で楽しい時間にしましょう(^^)

2⃣1月11日(水)10:30~11:00

▼『【講座型】名古屋のびのびサポート事業ってなあに?』

講師:名古屋市役所職員

お家の近くに気軽に頼れる人はいますか?
名古屋のびのびサポート事業は「ちょっと助けてほしい」時に
子どもを預かってもらったり、習い事への送迎をお願いできる事業です。
利用には事前に登録が必要です。
どんな事業か、実際に使えるまでにどんな手順が必要なのか
名古屋市の職員さんに聞いてみましょう。
※登録はお近くの支部に連絡のうえお出かけください。

3⃣1月17日(火)10:30~11:00

▼『【講座型】見直そう!生活のリズム。』

講師:momoスタッフ

起きる時間や寝る時間がお正月で崩れたり、入園に向けての生活のリズム今一度整えていきましょう。

4⃣1月24日(火)10:30~11:00

▼『【おしゃべり型】家庭文庫のイシマルさんに聞いてみよう!』

講師:kodomiru文庫

五感の中でも、お腹の中で、一番先に育つ聴覚。
言葉って、勝手に覚えるもの?語彙は自然に増えるもの?
絵本を読んでる。スマホアプリで聴かせてる…"わたしのやり方あってる?”
日々の生活の中で、お母さんが"自然”にできることを確かめてみませんか?

オンラインなので、皆さんの自宅が「子育てサロン」「子育てひろば」となりま す。
外に出られない方も、お天気が心配な日でも、安心して参加していただけます。

コ ロナ渦となり、情報や交流がなくて不安なママも、ぜひお気軽に参加してください ね。

お申し込みは、それぞれのQRコードからどうぞ❣